$ 0 0 江戸時代に松前藩が蝦夷地の防衛強化策として築いた日本最初の洋式城塞「戸切地(へきりち)陣屋」。箱館戦争の際自ら焼き払ってしまったため現在は跡地ですが、土塁や空堀は残されており、ここでは歴史を今に感じることができます。 一帯は日本の歴史公園100選に選定される「戸切地陣屋跡史跡公園」として整備されており、道南地方を代表する桜の名所としても有名。陣屋入口まで続く桜のトンネルは必見です!